v 岡目八目この諺を知っていますか?
元々囲碁から来たものです。 囲碁を指している当事者よりも 脇で観ている第三者の方が八手先まで読める。 要するに、傍からみた方が冷静に分析できるって事です。 人の意見を鵜呑みにしなさいって事 がいいたいのではありません。 ちょっと相場から離れ、第三者になったつもりで 見てみたらどうですか? っという事がいいたいのです。 今まで見えなかったものが見えてくるかもしれませんよ。 私は岡目八目どころか岡目二目ですけど・・・ スポンサーサイト
この記事へのコメント
いつもクリックどうもです。
私もミッドさんのところへおじゃまする時は、クリックしていますよ。 これから記事作成に頭をひねります。 では。 はりけ~んさん、こんにちは。グレーゾーンな発言は、おもしろいですね。何とでも応用が効きます。下ネタになるので書きませんが(笑)。クリックして帰ります。
グレーゾーン・・・確かにそうですね。つれづれさんのブログは楽しい&為になると思い、更新してないかな~と思いつつ、1日2~3回は遊びにいきますよ。足跡は残していくつもりですので、仲良くしてやってくださいね。
では。 はい、確かに校長は「飲みに来ないか?」とおっしゃいました。でも「酒」という言葉は一切おっしゃってはおりませんでした。極めてグレーゾーンの言葉でしたね。いつもコメント有難う御座います。また今後もコメント宜しく御願い致しますね。
おはようございます。
昨晩は寝てしまいました・・・ 朝チャートをみてふ~んって感じです。さてどうしますかね。 おっしゃるとおり、しましまさん一家は良い御家庭ですね。昨晩はトレードに疲れて、リプライ遅くなって、すみません。バーナンキ氏の議会証言、見ものですね。
私もこの諺はいい言葉だと思います。もう一人の自分ですか~。
これまた上手い事表現しますね。 なかなか難しいですが・・・ はりけ~んさん、こんにちは。この格言はよく分かります。常勝トレーダーになるには、自分の欲や思惑を達観して見れるもう1人の自分が必要だからです。自分の中にいる欲望の悪魔に、理性の天使が常に勝たなければいけませんね。クリックしておきます。
この記事のトラックバックURL
http://hikimasa777.blog39.fc2.com/tb.php/42-1c94cd43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |